先月5千円を稼ぎ出して調子に乗っていたんですが、あれから1週間が経ちました。
今月(2018年1月)は継続的に稼ぐ事が出来ているんでしょうか。
さぁ、結果を発表するよ!
1月1週目の収益
なんと言う事でしょう。
Amazon、楽天ともクリックは両方とも40位はあるのに売り上げが0円です。
アドセンスは辛うじてペットボトルのジュースが買える程度でした。
A8.netの売り上げも0円。
ただ先月もほとんどないクリック件数が昨日だけで10件もありました。
何故だろう。
自分で見たわけでもないのに・・・。
とりあえず今月の合計売り上げ発表〜!
いつになれば夢のブロガーで生計をたてるレベルまで到達出来るのやら、、、。
そもそも記事を書いてもPV数が全然増えていない気がする。
記事数を増やせばドメインパワーが上がると聞いて頑張って更新しているのに。
やっぱり雑記ブログはアクセス数が稼ぎにくいのか!?
それとも記事がくそ過ぎて誰も見にこないだけか?
誰か詳しい人教えてください。
自分なりに考えてみた
僕のブログの中での人気記事って地元のコーヒー屋さんの記事と販売目的じゃない時計の記事なんだよなー。
ブログを見ている人はやっぱり「物を買ってくれオーラ」が出ているブログはすぐに分かってしまうのかな。
だから販売目的で書いた記事は人気記事にならない。
滞在時間も短い。
でもブログを書くからにはブログで利益を出したい。
お互いに利益を得る方法はGoogleアドセンスしかない気がします。
読者様もクリックするだけで自分のお金が減らないしね!
ただGoogleアドセンスで稼ぐにはかなりのアクセス数が必要になってくるんだよな〜。
今の僕のブログは一日で40PVくらいなのでアドセンスのクリックは1週間に2回あれば良い方なんです。
今は何気に単価が高いものがクリックされるので、少ないクリックでもジュースくらい買える金額を稼ぎ出しているに過ぎません。
これが単価2円とかだったらうまい棒すら買えないですからね。
1週間頑張ってもご飯代すら稼げないどころかお菓子一つも買えないとは。
とりあえず今は記事を書くことだけに集中して目標の100記事まで増やしてみます。
その頃にはPV数が今よりはマシになってお弁当くらい買えるようになっているはずなんでw
気づいたら、またこんなゴミ記事を書いていますね。
読者様のためになる記事って難しいですね。
最近マジでどうやって書いたら良いのかわからなくなってきました。
こんな記事でもドメインパワーの経験値になると信じて書き続けようと思います。
今のレベルをドラクエで説明すると「ドラキー」をやっと倒せるくらいですね。
下手をすると「スライム」が8匹出てきたらやられてしまうかもしれません。
先月は奇跡的に「キラーパンサー」をやっつけてしまって調子に乗っていましたが、そんなに甘くないって事ですねw
これからもこんな感じで記事を書いていくので暖かい目で見守っていてくださいw