株に勝てない人は絶対必見!概念を変える!!




前回の記事でも説明しましたが、僕は株の知識がほとんどありません。

 

それでも少し利益が出ているので僕が重視しているポイントを紹介してみます。

少しでもお役にたてれば幸いです。

 

得意な銘柄をみつける

 

株をはじめた頃は何を買っていいのか全く分からず、色んな銘柄に手をつけていました。

結局は銘柄のことが分からないままお金が減っていきました。

そこで思いついたのが、一度売買をやめて自分の得意な分野(自分が携わっている仕事関係や興味のある分野)の銘柄を厳選して動きの癖を観察することでした。

 

はじめは出来るだけ動きの良い(出来高が高い)1銘柄を見つけてください。

次にその銘柄のライバル会社や同じ系統の銘柄を2~3銘柄探してください。(その分野の全体的な動きや流れを見るため)

 

僕はいつも仕事に行く電車の中と仕事が終わった帰りに値動きやチャートの形をチェックしています。

1ヶ月くらい観察すると、そのジャンルの銘柄の全体的な癖と動き方がなんとなく分かってくるようになります。(たぶん明日は上がるんだろうな~程度に)

その中でも自分がはじめに決めた1銘柄はよく観察してみてください。

 

そのジャンルの銘柄と同じような動きはしていると思いますが、他とは少し違う独自の癖が見えてくると思います。(日経平均が上がると他は上がっているのに自分の銘柄は下がる傾向があるなど)

その様な感覚が分かれば売買を行ってください。

 

この感覚が僕の売買方法の中心となっているモノです。

この「なんとなくの感覚」で危険を察知して損切りが早めに出来たり、暴騰しそうな感覚が分かるようになってきます。

 

 株は心理戦

株は人が売買して上がったり、下がったりしますよね!

言わばだまし合い。だまして相手のお金を奪うゲームだと思ってください。

上がるか下がるか2択です。しかし勝ち負けは50%ではありません。

このゲームは有利な人(機関、ファンド、銀行など)と不利な人(個人投資家)に分かれます。

それは動かせる金額が違うからです。お金があればある程度操作できてしまうからです。

株価操作は違法ではないかと思う人もいるかも知れませんが、極端に操作しない限りは違法扱いにはなっていないのが現状です。

では僕らのような素人がこの勝負に勝つにはどうすればいいのか!

それは有利な人の心理を考えることです。自分がこのゲームの支配者ならどうやって動かすのか。素人からお金を巻き上げるにはどうすればいいのか?などを考えてみてください。

 

知識を詰め込んだ個人投資家が一番はめ込みやすいと思いませんか?

教科書通りの売買をしてくれるからです。

はじめに上がると思った株が自分の考えた動きをすればそれが確信に変わり、その後下がってしまっても普通なら上がるので損切りしなくても元に戻る!と泥沼にはまっていく。。。

簡単にお金をむしり取れますよね。

 

僕が株の知識を入れないのは「当たり前」「普通は」の感覚を植えつけたくないからです。

必要な知識は実践している時に疑問にぶつかります。その時に勉強すればいいです。

例えば自分の持っている株が「TOB」されると情報が出たとします。

その時に複数のサイトで「TOB」について調べればいいのです。

(このパターンの場合は上がる可能性があるなど。)

複数調べて自分の中で「TOB」について理解すればいいです。

TOBとは?Wikipedia

 

本を読んで勉強をするより、実践中に疑問に思ったことを調べる方が頭に入りますし、その時の判断(利益確定をするタイミングなど)を間違えないです。

 

「普通なら」を捨てる

株をやっている人は一度は経験したことがあると思います。

購入している会社の決算発表がありました。

なかなか良い決算内容で、次の日は絶対暴騰するだろうと思っていたのに実際には何故が株価が下がってしまった経験はありませんか?

 

株の世界には「普通なら」が通用しないんですよ。

 

僕が言うなんとなくの感覚を養えば、少し動きが怪しいかも?と気づくことがあります。

(無理やり株価を抑えている。逆に無理やり上げている。感じがする)

その感覚が反応すれば、絶対に「損切り」または「利益確定」をすることにしています。

次の日上がろうが関係ありません。また売買すればいい話なので。

 

一回の取引で損をしたくない気持ちは分かりますが、一ヶ月、一年で見て損をしない方を考えてください。最終的に損をしなければ株を続けることが出来て、自分にもご褒美として好きなものが買えますし、家族にもサービスができ、お金が増えれば生活も豊かに出来るのですから。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です